Monday, June 30, 2008

'Luck' is where preparation meets opportunity

ランディ・パウシュ教授の「最後の授業」やっと最後まで受講しました。(youtubeで「最後の授業」で検索してみてください。8min*9回です)Find the best in everybody ; no matter how you have to wait for thme to show it

最後はなかなかできない当たり前の事を、「夢の実現のために」という思い一杯に締め括られました
仕事のピークが過ぎてぐったり、思わず自分がどこに向かうのかも忘れていました。
Brick walls are there for a reason:they let us prove how badly we want things も誰もが言う言葉。

わかっている方もできない方も皆さん、受講してみて下さい。

Thursday, June 26, 2008

なんだかんだ言って・・

なんだかんだ言って、一生懸命な人は素敵です。なんだかんだ言って、一生懸命な人には弱い。なんだかんだ言って、感謝されると、まぁいっかぁと思ってしまう。夢中になって、一生懸命を通り過ぎる頃、こだわりは消えている。


○来週後半はプチお休み。ミニトリップにお勧めの場所があれば教えてください。
○「自分があって、適度に自分を大切にする、後ろ向きではない45歳までの方」いらっしゃったら教えてください。頭の良い柔軟で、穏やかだけれども情熱のある素敵な人が女性がいます。
○エクセルの別のシートの同じ位置にあるセルの比較ができるツールをお持ちの方~。。。Could you please provide me information about Excel tool which check the difference of cell on the different sheet. Than you-

Tuesday, June 24, 2008

リアルな情報はやっぱり人から

食事をしながら友人が言った一言。「リアルな情報はやっぱり人からしか入ってこないから」。忙しかったり、人に会うにはそれなりにエネルギーが必要な時もある。それに何もしないに慣れてしまう事もある。楽(ラク)もいいけど、人に会う事は楽しさがついてくる。

今日の出会いより

一人ランチをしていると同じ席になりお話が始まった。40年以上を勤め上げ、今はのんびりランニング・ウォーキングなどを日課とし暮らしている元企業社長。お仕事をされている時は日本を海外を飛び回り駆け抜けた「悔いのない」とご自身でおっしゃる方でした。
「男はね豊かでないといけない、豊かでなくなるような仕事の仕方はしてはいけない」と「きちんと見る目をもってね」と。何故こんな話になったかはわかりませんが。。偶然とはいえ、妙に心に残る出会いでした。Kさん、どうぞお体に気をつけて豊かな日々でありますように。

現実をどう受け止めるか「最後の授業」

教えて頂いたランディ・パウシュ先生の授業http://jp.youtube.com/watch?v=j2iHp-4sgGMこの世での残りの時間が限られても「正しく生きる事で歯車が回り夢が実現する」と言えるのはどうしてでしょう。本、読んでみなきゃ。

プラネタリウム


久しぶりに、本当に久しぶりにプラネタリウムに行って来ました。星座辞典や子供の頃から星を見に行ったりしていたせいか大好き。高校生ぐらいの時はプラネタリウムの心地良さは眠気を誘う時間でもありました。街の中で満天の星を見る事は難しいけれど、たまにはいいかもしれません。「星を観に行く?」と誘われた事があってそれがすごく嬉しかったのも今は昔。
気分転換にお勧めです!

Thursday, June 19, 2008

ふと、自分を確認する方法・・

環境のせいで自分の力が発揮できないという理由作りや、「仕事は仕事」とわりきったふりをしつつ充実感のない事をクールに見せたり、有能だけれどもどうも諦めが習慣化したりという人が少し多いかも。。。確かに何年もハードな仕事をしながら生きていくと疲れる事もあると思うけれど。。。
ふと、「自分が自分と仕事をしたいと思えるか?」の自問自答をしてみるといいと思うのです。昔、「息子に恥ずかしくない誇れる仕事をしていたい、自分でいたい」という方の言葉が心に残りました。自分が自分を判断するに嘘も虚栄も必要ない。一番シンプルな自分計測かもしれません。「悪くない」と思えればイイ感じだと思います。

地球の出、地球の入 綺麗ですよ。http://www3.nhk.or.jp/kaguya/archive/index.html

Monday, June 16, 2008

夏も繁盛する鯛焼き屋さんになる?

通りかかると行列だった冬にオープンした鯛焼き屋さん、パリッとしてなかなか美味しいらしく寒風の中もニコニコ顔で待つ人が。梅雨の合間の晴れ渡る日にはさすがに行列はない。


ピンチはチャンス、例えばアツアツワッフルとアイスクリームは美味しいし、甘味とお抹茶も美味しい。ただ待っていてもお客さんは来ない、一休み一工夫で見えてくるような。。

考え続ける、手を動かし続ける事で必ず見えてくる。関わっている事の大部分は「見えるまで考える事」で解決していく、遣り遂げると決めていると。鯛焼き屋さんも頑張って。

世の中鏡で自分を教えてくれる。チェックしながら。

Sunday, June 15, 2008

社風とは顔つき


数十社から企業トップと数名の方がそれぞれ参加する会議の後方に座る機会がありました。
同じ企業から参加されても別々に座っておられるケースもあるのですが、不思議と同じ企業の方はわかるのです。



社風とは顔つき、雰囲気。もっと具体的に言うならば口元、頬、雰囲気。お隣の席の方が素敵な笑顔だったら貴方も素敵な笑顔かもしれません。


オールドノリタケ


オールドノリタケと食器を観て参りました。http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/noritake/index.html


東京都庭園美術館は元々旧朝香宮邸として建てられた建物で照明器具の一つ一つがユニークでとても落ち着く空間です。デートでもファミリデートにもお勧めです。


今は紫陽花が見ごろです。


Machu Picchu

一度は訪れたい天空の街「Machu Picchu」「マチュピチュに行った事がありますか?」とご質問されたその夜、つけたテレビに流れるのはマチュピチュの番組。

アメリカ探検家でインディージョンズのモデルとなったHiram Bingham 博士によって発見された天空の楼閣。http://www.peruvian-tours.com/machupicchu_new_7_wonders.html
博士の名前の電車で素敵なレストランになっています。マチュピチュのふもとには温泉もあるようです。イメージ沸いてきた(笑)

今はこんな検定もあるんですね。「世界遺産検定」http://www.sekaken.jp/index.html

Wednesday, June 11, 2008

HokkaidoToyakoSummit

七夕の頃から始まるG8サミット(http://www.g8summit.go.jp/eng/info/theme.html)、PostKyotoProtocol(http://en.wikipedia.org/wiki/Kyoto_Protocol)に向けても力が入り、3rdOilShock状態の今テレビをつけようものなら2つか3つは環境をテーマにした番組だったり。。

小麦・大豆の高騰、食料危機、石油の高騰といっても私の個人の生活にはまだそれほど大きな影響はない。けれども夜中1時過ぎから何度も流れるドイツの環境への取り組み、Siemens注力ビジネス、風力発電の風車開発販売。そしてもっぱらMoneyGameに入りつつある排出権の問題。日本は温室効果ガスを-6%を目標としている。現状処理ができなければ海外から約$700Mでその権利を買う必要がある。ニュージーランドでは牧場と羊の数でゲップの排出量に応じて超過分は他の牧場から権利を買う必要があるそうです。。


あまりにも環境問題、Sustinableという言葉を乱用し過ぎでしかも商機ととらえてしまったり、根本的解決、次世代への継承を無視した場当たり的対応も目立つ。
とウダウダ書きましたが、牛のゲップがお金に換わる?きっとその内人間の我々も対象になるのでは。。。根っこをみなきゃ。。ゴミは少なくぅ。。電気消して、地球を愛す。。

Tuesday, June 10, 2008

Contribution~10年かかって・・

私のメールアドレスにはContributionの略が入っています。かれこれ10年前につけたもの。メールアドレスをつける時、生きてく方向(のような)に合うものをと、考えてつけた。

10年後の今、やっとそれにより自動的に近づいていました。今の仕事をするために、遣り遂げるためにたくさんの引き出しが必要だったせいかすごく遠回り。ですがやっぱり遠回りがあって良かった。それは大きな山をスルスルと登れる体力がついている事への安心感。

メールアドレスやパスワード、毎日使うおまじないは是非ご自身の目標なり夢なり、あったらいいなぁなりを使ってみて下さい。こんな便利なリマインド方法はない。10年かかってもきちんと叶う。

ちょっぴり沈み気味の今夜・・

すっきりしないお天気のように、今後や今の課題にどよよ~んと沈み気味の今。ちょっとしたミスをしても全く落ち込む事がなく、都会に半年もいる居心地が悪さか違和感か。そんな夜、不思議と友達からのメールが数通。ポジティブでもネガティブでもないトーンが心地よく、偶然か神様かわかりませんがサンキュー。世の中ってうまく作ってあるね。有難う。お気に入りの洋服屋さんにふらり、試着して「アジアンビューティーですね」と言われ素直に喜び嬉しさ200%、周りに「店員さんは誰でも褒めるもんだよと優しく諭されるまで」。。。結局沈んでも一瞬、お陰様です。

人にはイロイロ言えるけど・・

「自分ができないくせに人に言うなぁ」という台詞がありますが、私の信条「私ができなくても彼ならできるっ!彼女ならできるっ!」という、なんとも自分本位な考え方で生きて参りました。そこで得た事、そう思って接すると相手はやっぱりできてしまうのです。少しぐらい高いバーであってもサクッと、スルリと。そして驚く私はべた褒めする事で褒め癖がつく、という個人的にはお気楽なスパイラルを登って参りました。


長年事務職に従事する女性、できて当たり前なので褒められる事がほとんどない。けれど、私は簡単なホームページを直す事をお願いしてみました。ご本人はもともとご興味があったようで一度お教えするとソフトの使い方も含め覚えてすぐできるようになりました。勿論たっぷり褒めて。周りの方はとてもその方がホームページの修正なんてできないと思われていたようで、、、「できない」のは自分であって自分以外ではないんですよね・・、自己肯定ネタでした(笑)

Thursday, June 5, 2008

ツイテル!


何かと申しますとエスプレッソメーカーが当たりました。以前はコンロに直接置くタイプを使っていました。それの寿命が過ぎてから、愛着もあったせいか新しいものを買わずにいました。(冬の朝とかあのシュワーって音と香りが最高だす)偶然見かけていいなぁと思っていたら手元に届きました。デロンギ製のYou&Meという一度に2カップ分抽出できるタイプ。



嬉しいぃ。。ツイテル。。みなさまにもツキをShareしますぅ。祈ってますよぉ。


どんな立場の人でもアテンションが欲しい?けれど。。

日本はちょっぴり嫉妬の強い社会。ポジションがあがればあがるほど自己重要感を自分で見出す必要がある。それが見出さなければ、自分より下の部下に慕われている人などに嫉妬を持つなど、他の方法で感情を収めようとする。それを越えていくにはやっぱり強いミッションや理想が必要なんですよね。自分の為に頑張るには限界がある。だから上に立つには土台をしっかりして高い場所を目指す、その道のりの途中の心のぶれを少なくするために。マズローの五段階欲求の高い欲求に目覚めていく事が術の一つ。


不思議と私はアテンションが欲しいと思った記憶がない、あるのかな?よくわからないけれど、確実にいえることは他人にアテンションしている時間が多いからかな?とも思う。

Tuesday, June 3, 2008

再会~よりかからない人


今日は同じ名前のアメリカに住む方と再会したくさん会話をして参りました。台風も来ていてお互い忙しいのですがぎりぎりお会いする事ができました。積もる話をしながら近況を話しました。いい事も悪い事も話しつつ、前向きだったり落ち込んだり、ポジティブな会話だったりネガティブな会話だったり。


ポジティブな会話をされる方でも妙に別れた後疲れるケースがあります。逆にネガティブな会話をされていてもプラスに感じる事もあります。その差はなんだろうと思っていると人に寄りかかる人かそうでないかの違いなのではと思うようになりました。もう一つは本意を隠して話そうとしているケースも隙間が見えてそれが疲れることがあるのかもしれません。体重を全部かけてもたれられるとちと辛い。助け合いはあってももたれあいはあまり得策じゃない。せっかく2本の足があるかね~。
以前からやるやると言って口先だけだった事もはっぱをかけて頂き、とても気持ちの良い時間でした。Mikiさん有難うございました♪

http://www.foodworks.co.jp/shop_asia.html#01 こちらでベトナムコーヒー頂きました。

Sunday, June 1, 2008

VAPORE~蒸し焼き鍋料理




集中して仕事してカチャとパソコンを閉じてジムで走ってジャグジーでぼ~っとしてディナーというある幸せな1日。イタリヤ料理の蒸し焼き鍋料理を頂きました。トマトやチーズ味もあるのですが私達は香草バターソースを頂きました。ブイヤーベースのようなお料理で最後は五穀米のリゾットでしめです。海産物のおだしたっぷりの美味でございます。五反田のイルフーモというお店で頂けます。ビールという気分でもなかったので五種類の白ワインティステイングを頂きました。場所柄かリーゾナブルです。お勧めですっ。
1年が半分近く過ぎようとする梅雨前の少し静かな日々。たわいもない話をしながら飲んで食べてジムで消費したエネルギーをはるかに越える事も気にせず(;汗)目の前にある1日を味わい尽くすのでした。足りない事には目向きもせず目の前に在る事を味わい尽くす時間でした。でも食べすぎっ。。Cela qui un temps merveilleux! Grand travail, mon temps à gymnase et temps du dîner merveilleux. VAPORE a eu un goût grand!

手紙


久しぶり会った人にカードを書きました。おしゃべりが好きな人なのでカードといっても絵を盛り込んで。年齢と共に出会う問題・課題、それをエモーショナルに解決しようとするといつまでたっても同じ課題が現れてしまいます。解決方法はいろいろあるかもしれませんが、方法の1つとしてやっぱり他人をかえる事を諦める事。自分が心地よく感じる事に自分を信頼することで自信を持つこと。「与えたものしか受け取れない」なのでGiveGiveGiveに徹してみてから、判断する。そんな事が大切なんじゃないかと思いお手紙書きました。さて、その結果は?No news, good news でしょうか。。祈りつつ。
シルバーのペンは初職の上司に頂いたお守り。茶色はアメリカでお世話になった社長さんに頂いた宝物。幸せです。

山本寛斎さん~Kansai Yamamoto 熱き心


江戸東京博物館で山本寛斎さんの展示を見て参りました。ファッションの展示もさることながら寛斎さんのスーパーイベントの映像が印象的でした。寛斎さんは、ファッションデザイナーとして成功しながらもその位置に「しっくり」を感じず、自分探しをしながらスーパーショーに辿り着いきました。展示の入り口で寛斎さんの本を買いました『熱き心~未来に前例はない!迷った時は、新しい道を選べ』その中には、失敗・挫折・幼少期の辛い過去。今まで寛斎さんは幼少期の事を書いたことがないそうです。けれども過去全てが原動力になっている事を知って欲しかったと。。
2008年が始まりあっという間に半年が過ぎようとしていますが、少し速度をあげたい方にはお勧めの一冊です。暖かい叱咤激励の数々に出会うことができます。私が見に行った前日に寛斎さんがいらっしゃったという事で書籍には直筆サインがしてありました。皆様にも寛斎さんパワーをシェアします。
人間はラッキーな生き物で「忘れる」ことができます。起きた事象は事実としてどうとらえるか、その時間は悲しくとも時間がと共に事実・事象と変化していきます。事象に時間と良い考え方が加わると必ず大きな大きな糧となる。
去年行われた日本元気プロジェクトhttp://www.kansai-inc.co.jp/event/index.html博物館の展示はこちら。http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/about/josetsu/dai2/2008/0415/0415.html
Kansai Yamamoto est producteur spécial super dans le monde et il a écrit ce livre rempli de sa passion.