Friday, November 30, 2007

助けられるワタシ

日本に到着し暫くお部屋をShareさせて頂く事になりました。その方は外国の方です。きっと米国なら普通かもしれませんが、日本で日本人の私が外国の方にお世話になっているという状態。しかも私よりずっーーーっと若くしっかり、そして完璧な日本語を話す。その人は、留学生をたくさんサポートしてあげている、との事。生まれ育った国とは異なる国で生活をセットアップするのはとても労力がいる。分からない事も多い。きっと彼が助けた人達は感謝を忘れないかもしれません。勿論私も含め。

凄い人はひっそりと。。

携帯を買いました。多分1坪ほどの小さなお店です。店員の方は、人当たりのよい柔らかな口調でお客さんの質問に誠実に答えていく。わからない事はその場でさっさっと調べて説明していく。お若い方ですが、思わず「説明も営業もお上手ですね、長いですか?」と聞いてしまいました。契約社員かアルバイトで2年、その後去年から正社員になったそうです。最後にその人が言った言葉は、「自分が買う側だったら、やっぱりきちんと説明してもらいたいので」と。うーん、ゴールデンルールですなぁ。私が営業を探していたら彼に声を掛けてしまうなぁ。。

薬局に行きました。失礼な言い方ですが、『普通』の薬局。少し年配の方が「お包みしなくてよろしゅうございますか」「お釣りでございます」、きっと他のお店なら「袋は宜しいですか」「必要ですか」「○○円のお釣りです」。思わず「美しい日本語ですね」と失礼ながら言ってしまいました。そうすると「いえいえ、恐縮でございます」と。蛍光灯のピカピカ光る店内とは裏腹になんだか厳かな方でした。美しい言葉遣いにただただ感動でした。言葉の力は偉大です。気をつけなきゃ。。凄い人はひっそりと。。

Monday, November 26, 2007

LAPTOPBARにて~カチャカチャ族

国際線のWirelessConnectionAreaは満員御礼。電話を片手に皆さんカチャカチャ。ブラインドタッチとは程遠い指タッチでカチャカチャ続けるおじ様。(指だけなのに何故か私より早いタッチとリズム感溢れる音・・)同世代は、手を口・あご・顔にあてて何故か同じような格好・角度で画面に向かいカチャカチャ。移動の合間もネットワークから離れる事なく何かをし続ける人達って。。いつ休むんだろう、この人達。向かいのおじ様は英語・イタリア語・フランス語を順次話してるし。ビジネスの合間に恋人とも話してるのかな、、うーん分からん。

ビジネスには何よりもスピードが必要だけれども、before Internet vs after internet の売上・利益や地球全体で何倍になったのでしょうか。Internetが現れた頃学生だった私は何も気付く事なく過ごした。同世代が、「時間と空間の圧縮」という概念におののきビジネスに踏み出すのを気にも留めず。時間は流れどこにても誰とでも繋がることができる恩恵を命一杯受けながらほそぼそと暮らしている。日本でのもろもろセットアップの為にLAPTOPBARにいる私は目的を果たさず、そんな事をぼんやり考えています。元祖アナログキャラクタのせいでしょうか。。

ちなみに、LAPTOPはHP・DELLを使っている人が多くて、ThinkPADは何故か少ないです。インターネットをイメージした人は、このLAPTOPBARのイメージがあったのかな。。今はAMSでLHR、フランクフルトを経由して到着します。Londonでは忙しい30代は誰も相手にしてくれません(人徳なしやん。。。)とりとめなく。。。

Saturday, November 24, 2007

A Passion for Success~成功への情熱


稲盛和夫氏の著書、A Passion for Success 何人かの方にプレゼントしたけれどタイミングよく琴線に触れた方が何人かいらっしゃる。稲盛哲学は国境を問わない。特に個人事業・自己責任を負う方、コーポレートライフであってもFunctionCutに位置する方には、タイミングが合うと仕事への情熱が増し、ベクトルを調整する事ができるhttp://www.amazon.co.jp/Passion-Success-Kazuo-Inamori/dp/0071262385 日本語版は『成功への情熱』。


今日は先日プレゼントした人から「毎朝頂いた本を読んでから出掛けます。とてもHelpfulだ」と。。今日も再会した友人にプレゼント。entrepreneur coachingに従事する彼は、その本を見るや否や「すぐ読むよ」ととっと帰ってしまった。というぐらい価値がある。タイミングが合えば。またなくなちゃった。。。『心を高める・・』を読もっと。

違うという事~愛や恋や


欧州でコーチングをする人と再会。ICF(国際コーチ)イベントから帰国したばかりの人。コーチングにおけるクライアント・個人のバランスについて話をしていると、「男と女は違う、だからお互いが必要なんだ」みたいな事を言い出した。言葉の背景にはオランダの教育や文化が強く反映されている。愛や恋やを教育し自己責任を持たせる教育を実施している。ドラッグの一部も合法で「許すけど、あとは自己責任ね」と。人の言葉の背景を理解すると、その言葉の意味も見えてくる。中でも教育の影響、家族の影響はその後の無意識に強く反映される。


その人の背景から無意識を想像し相手の言葉の意味を捉えていく、そして初めて「違い」がわかる。これは国籍や性別だけでなく、人それぞれ異なる歴史を持つため会話の中で「違い」を気付いていく事が会話を作り上げる上でとても大切だと、改めて実感。。ウィンクされて思わずドキッとしたけれど、相手はどう見ても一回り以上下の若~い男の子。愛や恋やを早くから教育されているせいか、妙に色っぽい。教育の影響は計り知れない。。

Friday, November 23, 2007

受け取り上手・与え上手


旅をする人なら経験されるかもしれませんが、見知らぬ土地ではどうしても人に尋ねなければならに事に遭遇します。これはとても善い経験。日常でも同じ事かもしれません。随分前に突然雨が降り出し雨宿りをしていると、向かいの家の二階から大きな男性の声が。「玄関にあるビニール傘持っていっていいよ。返さなくていいからーー!」と。なんだか印象的出来事でした。


雨が降って、雨宿りをさせてくれたり、傘を貸してくれたり、傘に一緒に入れてもらったり。貸す側が濡れていない事がやはり大切なのかもしれません。受け取り側が受け取り易いようにする為に。受け取る側も与える側もどちらも経験すると受け取り上手、与え上手になるのかもしれません。雨上がりの空は美しく。。


Anne Frankという人


第二次世界大戦中、「後ろの家」と呼ばれる部屋に隠れて過ごしたアンネフランク。その部屋は、本棚でカモフラージュされており本棚を移動させて扉が開き、その後ろが隠れ家となっていました。


「いつか戦いが終わる、ただの人間として生きられるように」との思い、作家になる事に思いを馳せながら書き綴られたその日記。最後はチフスで1945年に亡くなります。没後2年後、生き延びた彼女の父、オットーフランク氏により『アンネの日記』出版されます。アンネが亡くなってから52年の歳月が経ちますが未だ「奪い合い」は各地で絶える事がありません。先進国は共存より競争を牽引するシステムを保っていますが、『アンネの日記』を読んだ方、手にした方、AnneFrankHouseを訪れた方がまずは目の前の人に思いやりを遠慮する事なければ、小さな小さなアンネフランクも少しづつ希望を持ってくれるよう、安心してくるのかもしれません。http://www.annefrank.org/splashpage.asp


Vincent van Gogh 画家ゴッホ~陰陽と天命


27才で画家になると決意してから約10年間の間に800点にも上る絵画を残したゴッホ。作品「ひまわり」はあまりにも有名。ゴッホは画家になると決断してから絵を独学で勉強しました。その結果絵画の世界に新しい風を吹き込み没後多くの評価を得て今に至ります。


初期の絵は、どちらかというと人の陰の部分に着眼しているように感じます。その後自然を描くようになると色目は優しいトーンに変わります。あるがままを受容できるようになるか如く。そして、向上心は有名画家の模倣、日本芸術への憧れと変わります。病気と闘いながらも絵を追求し続ける人生を歩んだゴッホ。たった10年の間に800点にのぼる絵画を書き上げた人は、短命で世を去ります。もう少しのんびり描けば善かったのに。。と普通の私は思うのですがそれは天才画家にしかわからない世界なのかもしれません。それ以上に人間の陰陽をとらえたその絵から、「どんな事にも陰陽があり、どちらに着眼するか」がいかに大切かを問いかけているように感じました。芸術の解釈は勿論千差万別ですが。


Tuesday, November 20, 2007

パンプキンプリン~料理は愛情


「パンプキンプリンが食べたい」と言ったら作ってくれた。甘い物好きの旦那様にも大好評の美味しい美味しいプリンができあがった。かぼちゃはフードプロセッサーで、でなく手でコツコツと裏ごし。ちょっぴり粒粒感の残るホームメードプリンは驚く程美味しく、その後数日も味がなじんで毎日美味しくなりました。


食べたい物は、レストランに行く事もできるし、買う事もできる、短縮して作る事もできる。けれどもコツコツ作るとその間にやっぱり愛情が加わる。合理性を追求し過ぎとどこかでバランスが崩れる。崩れるようにできている。それにしても美味しかった。その日はゆで蟹を食し、ワインとパセリのワイン蒸しをつまみに、コツコツ作ったピクルスに、最後はパンプキンプリンと幸せ一杯でした。楽しい時間を有難うね。


陰陽~善い所を3つあげてみて。。。


車の中で友達が言った「今日の善かった事3つあげてみて」。。。どんな出来事も日々も陰陽があり、悪い所に着目し「何故できないかぁ」に思考を集中させるとやっぱり時間の浪費になる。イコール、時間があるという事かもしれません。時間がない人はとかく「どうしたら出来るか」で一杯一杯。人間関係も陰陽があり悪い所に着目する事程無駄な事はない。認識は必要だとしても。


今日も善かった事3つあげてみて下さい。ちなみに私は、「美味しい夕食を頂いた、足を悪いおばあさんを自然に周りが助ける場面に遭遇、0.1歩人生が進んだ」事。


雲上の人~気持ちを切り替えられなければ物理的位置を変えてみてる


下界から離れて雲の上に上がってみると、澄み切った青空の絶景を目にする事ができる。どんなに悪天候でも雲の上は穏やかで美しい。課題を抱えている時でも、物理的視点を変える如く視点を変えてみると無駄がそぎ落とされる事があるかもしれません。或いは、実際日常から離れてみる事もソリューションの1つかもしれません。


気持ちの切り替えの苦手な私にとってはとても効果的でした。ゴールに向けての無駄な感情をそぎ落とすために。有難うね。連れて行ってくれて。

Thursday, November 15, 2007

プロデューサー:遠藤励起さん~心に寄り添う本を・・・

サンタさんをご覧になった方は、編集者遠藤励起さんのBlogもお勧めです。本は確かに偉大です・良書は何世紀にも渡ってその言葉が受け継がれるから。。「心に寄り添う」って美しい言葉ですね。http://yumepub.jugem.jp/?eid=35

SecretSanta


アメリカのある町でお金を配るSecretSantaが現れるという実話。15分程お時間がある時に。。是非。。http://youtube.com/watch?v=nSySDdox4Mwhttp://www.secretsantausa.com/


教えて下さったのは米国でファッション・TshirtBizをスタートされる素敵な女性らしさの溢れる方です。近々SiteもOpenかな・・http://creativiteeinc.com/

Wednesday, November 14, 2007

ビール屋さんにて晩餐


橋が見えるビール屋さんで、ビールを堪能。「お酒は何が好き?」と聞かれたら「ワイン」と答えたいところだけれどやっぱりビールが一番好き(笑)ワイン好きの友達も昨日は合わせてくれてビールにお付き合い。出会って1年少しの人。広い地球に上で数十億分の1の確立で縁が存在する。たくさんのすれ違いの中、手を上げるか、視線が絡むかだけの事。「縁」ってスゴイとつくづく思う今日この頃。


彼女の素晴らしいところは、今とこれからに集中できる事、物事ととこん探求する探究心、素直な向上心。はっきり物事を言う性格のせいか同じ日本人女性にはあまり縁がないらしい。というより個性的である人に一般的な人は抵抗があるかもしれません。ただ、素直なだけなんだけど~ねっ。私はそんな彼女が大好き。Cさん、どこにいてもいつも貴女を応援してるよ、いつまでもね。ビールにお付き合い有難うございます。次回はワインで♪


「みきは女だから、好きなように生きていけばいいんだよ。」って~


人の生き方は様々で状況に応じて柔軟に自分を変化させていく事が必要。学生の頃、「みきは女だから、好きなように生きていけばいいんだよ。」この意図はやっぱり男性は家族を支えたり、組織で力を発揮できるかを求められるけれど、女性はもっと選択肢があるという事を言いたかったらしい。その言葉通り、彼は中央でせっせっと家族の為、国の為に働いている。その言葉通り、私は柔軟を通り越しいい加減?善い加減に生きている。


「好きなように」は、長くせっせっと働いてきて感じる事はただ一つ。出会った人、お客さんが何かしらで喜んでくれたり、ハッピーになる事を提供する事、これがやっぱり「好きな事」誰しもそうかもしれませんが。。。プライベートは毎日家族や仲間とワイワイご飯を食べる事、ビール付で。暖炉を囲んで。。大笑い。。「見えるまで考えた?」

Monday, November 12, 2007

自然と食を大好きな友達と満喫する事程幸せな事はない


気候の悪いエリアから友人宅へ逃亡。4時間のシリアスハイキング&つくね鍋。翌日は海&地ビール&手料理を堪能。ハイキングは無計画でマップも持たず、終わる頃にはとっぷり日も暮れ小雨も降る中、公園ゲートクローズぎりぎり。二人もいてどちらもマップを取ろうとしない能天気さを反省もなく、鍋に夢中の私達に彼女の旦那さんは呆れ気味。。


友人宅に在ったフランス人に関する本に、「パリは歴史が本物だけれども自然は確実に本物」と。「根っこをはらないと花は咲かない」とも。「思う」事から始まるけれども、「思う」事すらおっくうな時もあるかもしれません。自然は大きなエネルギチャージ。そして何より親友の思いやりに救われてしまった有難~い週末でした。残り49日もあるねぇ。。さったん。皆さん。張り切って参りましょ。

長い目で正道を貫いた方が一番楽~「人生の王道」


たくさんの気付きワードが散りばめられている同書。「天に恥じることのない」「人を相手にせず天を相手にせよ」「長い目で正道を貫いた方が一番楽」「苦難を楽しむ境地にならにあと正道は歩めない」「合理的に考えを尽くして一生懸命に努力をしまさに人事を尽くしたなら、後はうまくいくのだろうかと余計な心配をせず成功を信じ天命を待つ」国立公園で見上げる星のように、クリアな空気に自分をおかないとその気付きも少ないのかもしれません。2007年約50日、後は「天命を待つ」状態までに。。。


付箋をペタペタ貼った同書は、弟の元へ旅立ちました。

Friday, November 9, 2007

HappyPlace~シェアすることで


どんな素敵な場所もシェアする事でもっとハッピーな場所になる。閑散とした会議室も、熱意のある人が集まり温度を高めるとその場は熱の入った素晴らしい場所になる。どんな場所も人とシェアしてこそ価値が増すのかもしれません。


昨日は素敵な話を聞きました。ある人との別れがあり、ある人との出会いがあったという話。よくあるようで、、、よくありますね。。彼女は出産前なのですが、彼は全てを引き受けるそうです。その二人はお互いに求め合っているわけでない所が幸せの秘訣のようです。ヨーロッパ人の二人はこの冬は彼女の母国で過ごすそうです。無事のご出産でありますように。

考えて起こる事ではありませんが、「失った」と思う時は一瞬のように思います。その時は悲しかったり、寂しかったり、痛かったりするのですが。暖炉の前で、本(「人生の王道」)を読みながら一人ゴロゴロする私に何も言わず、ディナーの後片付けをする友人達。有難う~。

Thursday, November 8, 2007

成宮雄三氏fromメールマガジンプレジデントビヨン


友人から教えて頂いたメールマガジン、数回続いているNYの成宮社長の御話はとても感動的でした。今回は最終回、素晴らしい言葉が散りばめられています。

○この仕事をしているかぎり私は、ずっと先ほどの夢を思って一生懸命やっていきたいと思っています。それが子どもたち、次世代に対する私たちからの恩返しのようなものなのです。

○利益だけを目的にしていないところでは、勇気を持って取り組むことができます。

今というのは、新しいフロンティアを求めていく時代だと私は思っていて、それが成功する時代○常に勇気を持って新しい時代を切り開くというのは非常に困難を極めることであり、それを覚悟の上やっていかれたら、絶対に成功を収めることができると私は信じています。皆さんもそのつもりで、頑張ってください。


最後の「つもりで頑張る」は大切です。なりきる事でもあるかもしれません。http://www.president-vision.com/ Eさん教えて下さって有難う~なんか元気でてきたぞぉぉぉ

Wednesday, November 7, 2007

大事なペン~(人生・仕事の結果=考え方*熱意*能力)


素晴らしいペンを頂きました。そのケースには、「人生を考える(人生・仕事の結果=考え方*熱意*能力)」と記載されています。「一日一日をど真剣に生きる」「動機善なりや私心なかりしか」「反省ある人生を送る」「心に描いたとおりになる(夢を描く)」「小善は大悪に似たり」「純粋な心で人生を歩む」の言葉も。


このペンを下さった方は、山ちゃんラーメンといって食に関わるビジネスに携わっておられる心の強い優しい社長です。お心配りが素晴らしく、昨夜はその方の経営体験発表を聞く事ができました。まさに「夢を描き、心に描いた通り」を実現してきた方です。今後の夢、更に大きな目標に向けてご家族と共に歩んでいかれると思います。このペンを使わせて頂く事で、夢を忘れずいられそうです。山下さんは心のボスのような方です。こんな素晴らしい出会いに感謝、感謝の夜です。

世界に一つ~盛和塾USAシリコンバレTシャツ&あったかメッセージ




昨夜は、サプライズで経営勉強会メンバの方より、世界にたった一つのTシャツを頂きました。背中の部分には、皆様からのあたたか~~いメッセージが。勉強会の本来の意義、経営を高めるにはあまり貢献できませんでした。なのに、こんなプレゼントを頂き恐縮しておりますが、それ以上に今後の大きなエネルギであり続ける事は間違いありません。




#Tシャツは、新しくTシャツビジネスをされる盛和塾塾生の方のプロダクトです。可愛い~♪有難うございます。http://www.creativiteeinc.com/




「善き心で善き行い」で、与えられた今日を今を精一杯...

Tuesday, November 6, 2007

周りの力を借りるという事~静かな誇り

なるべくなら人の力を借りずにいたい、そう生きてきた私も今、今回は皆さんに日々助けて頂くしかない日々になりつつあります。友達・仲間程有難いものはありません。豊かな世の中で在りながら、何故か人に与えるより求める人が増えつつあるこのご時世で、温かい言葉をかけて下さる皆様に感謝申し上げます。いろいろ引継ぎ等も快諾頂き有難い限りです。

今日は、私の紹介を介してあるお二人が東京で面会をされました。そのお二人から「静かな誇り」という言葉を教えて頂きました。「静かな誇り」は高慢にならず自重しつつ生きる事だそうです。

最後のキャリアに向けてヨチヨチ歩きの今ですが、多くの方のご指導を得ないと実現できません。人を喜ばせる事ができません。今一度スタートラインに立ち「静かな誇り」を根底に持ち大好きな仕事を作っていければと、今日一日頂いたメールを読み感謝を感じながら思っています。

Sunday, November 4, 2007

コーチング:幸福は分かち合ってこそ幸福であるFrom In to the wild


名声や金銭だけを判断基準とする両親に育てられた主人公は、反発を感じ大学卒業と同時に荒野へ旅立つ。一人で放浪を続けた最後、「幸福は分かち合ってこと幸福である」と気付く。主人公の両親が名声や金銭をだけを求めるのは、お金持ちになりたいという欲望だけでなく、それが自分達を守るツールであると信じているから。子供を守れるツールだと信じているから。また、「強くなることはない、強く感じる事が大切だ」とも。強く感じると行動が起こる。「感動」する事が大切だとも。リフレッシュに駆け込んだ映画館ですが、いい映画でした。ハッピーエンドならさらに善いのですが!http://www.intothewild.com/


善い事、楽しい事は遠慮なく、躊躇いなく分かち合っていければと思います。写真のテーブルともしばしのお別れです(涙;)近々皆さんと食事や楽しい時間をどんどんシェアできますように。待っててねー!

Saturday, November 3, 2007

コーチング:お勧め書籍『オレンジレッスン』~男性エネルギと女性エネルギのバランス


頑張り過ぎる方、人に依存する方、それ以外の方も是非読んで頂きたい一冊です。
人間には、男性エネルギ(与える・能動的・外側で何かを実現する力)と女性エネルギ(受け取る・柔軟に対応する・受動的・気持ちを感じられる力)がありこのバランスが大切との事。このバランスが崩れると、冷たく攻撃的になったり、競争的になったり、悲しみを感じないようになりやりたい事ができなくなる。或いは「与えてくれない」といって犠牲者になったり、受身になりすぎ、自己否定になったり、人に気に入られようとしてしまう。どちらのエネルギも自分を守る為にあるので、それを否定せずまずはそのバランスや状況を客観的に認識する事が大切。


世の中はやっぱり鏡で、自分と未来しか変えられず、自分以外を変える事はできません。但し、自分が幸せになる、人徳を高める事で自分以外によい影響を与える事は間脳です。善い情報を提供しても人によってはタイミングが合わない事もあり、それは宝物にもただの紙にもなります。


初職時代、このテンプレートでフローチャートを書き、「できました!」と先輩に持っていくと、よーしっと言ってチャートを見るや否や10秒程度で「あれっ、すぐ終わっちまうじゃないかー!」ガハハッとお笑い。ここ数年はンバーゲームの土壌で競争社会にいたのでどんどんトゲトゲしくなってしまったように思います。バランスを崩すと決して幸せではありません。どんな方も、お金を幾ら持っていてもバランスを崩すと幸せではありません。


その他にも、家族・ご先祖様からの影響、他人を利する事、大切な事が分かり易く書かれているお勧めの一冊です。攻撃的だったり、依存傾向があるかな?と思わる方は是非読んでみて下さい。何度か読み返して見て下さい。


Friday, November 2, 2007

地震かみなり火事オヤジ~地球を怒らせないように・・


地震や火事がカリフォルニアで続きました。地球が怒ってるんでしょうか。。。怒らせないように有難みを感じ、感謝して暮らさねば。ゴミ減らしましょう。ベーキングソーダでお掃除・お掃除。雷とオヤジは平気なのですが(笑)地震が大の苦手なので皆様もご協力宜しくお願い致します。


だって、こんな綺麗な紅葉を見せて頂いているのにお返しがゴミじゃあ怒るよな~と。善い週末でありますように。